東京・その他のガラスの作品作りが楽しめる、Craftieおすすめの体験ワークショップ一覧です。季節の素敵なアイテム作りを楽しめるものや、ご自分用はもちろんギフトにも最適なワークショップがいろいろ揃っています。初心者向けや初心者の方も楽しめるものも。ぜひご自分のスタイルにあったワークショップを見つけてくださいね。
≪マクラメ編みでつくる麻のネックレス≫ シーグラスをペンダントトップにした麻紐のネックレスをつくります。 ≪どうやってつくる⁇≫ 最初にペンダントトップにするシーグラスを選びます。 マクラメ編みをする材料、色を選び、レシピに沿って飾り部分を編み込んでいきます。 ペンダントの長さ調節部分を仕上げて完成です!! ≪作品の仕様≫ 長さ調節可能なナチュラルネックレス ≪おすすめポイント≫ 金属アレルギーの方でも使用できる自然派ネックレス♪ 麻紐やワックスコードが素材なので、水、汗にもつよいネックレスです。 ≪対象レベル ー 高校生以上≫ 初心者、お一人様でも安心してご参加ください。 ≪シーグラスとは?≫ シーグラスとは、もともとは人工物であるガラスの破片が長い年月をかけ海の中で波にもまれ、角がとれて丸くなり、表面が曇りガラスのようになったものです。
≪シーグラス穴あけ体験≫ 浜辺でキラキラ光るシーグラスが可愛くて拾ってきて宝箱にしまってある! インテリアとして部屋に置いてある!という方々から 「穴ってどうやってあけるんですか?難しいですか?」と質問されることが度々あります。 そこで! このシーグラスで何か作れないかな…、どうやって穴を開けるのかな…と 思われている方へ向けた、穴あけチャレンジワークショップとなります。 ≪ワークショップ概要≫ まず最初に、使用する工具について簡単にご説明します。 次にシーグラスに穴をあけるいくつかのコツやポイント、注意事項などをご説明します。 残った時間は穴あけ実践!! 工房内にあるシーグラスからお好みのものを選んで、穴をあけていきます。 時間内であれば、何回でもチャレンジOKです。 また、あけていただいたシーグラスはお持ち帰りできますので、他の素材とあわせて何か作るパーツとしてご利用ください。 ≪先端工具について≫ ワークショップ料金の中に、ルーターの先端工具(ダイヤモンドビット約1㎜径)一本が含まれております。 ≪おすすめポイント≫ パーツを手作りする体験ができます。 市販で手に入れるものとは違うあたたかみのあるハンドメイド作品のパーツとして使用することで、大切な方へのプレゼント作りにおすすめです!! また、工具を購入するか悩んでいる場合の参考となります。 ≪対象レベル - 高校生以上≫ お一人様でも安心してご参加ください。 ≪シーグラスとは?≫ シーグラスとは、もともとは人工物であるガラスの破片が長い年月をかけ海の中で波にもまれ、角がとれて丸くなり、表面が曇りガラスのようになったものです。
≪シーグラスボールペン≫ シーグラスをつかったオリジナルのボールペンをつくります。 ≪どうやってつくる⁇≫ ボールペンの上半分の筒部分にシーグラスや貝がら、星の砂などをお好みでいれていきます。(ハーバリウムオイルをいれることも選択できます) お手持ちのシーグラスや貝がらをお持ちいただければ、思い出の詰まった世界にひとつのボールペンに!!何もない場合は工房にあるものの中からお気に入りのシーグラスをつかって作れますので、手ぶらで大丈夫です! ≪作品の仕様≫ 長さ約14㎝の黒色ボールペンです。 替え芯を交換すれば、ずっとお使いいただけます。 ≪おすすめポイント≫ ボールペンの色を選んだり、中にいれるシーグラスや貝がらを選ぶことで、自分だけの組み合わせで作ることができます。 ≪対象レベル≫ 初心者、お一人様でも安心してご参加ください。 小学生は保護者同伴でご参加できます。(お子様のみ体験でも大丈夫です) ≪シーグラスとは?≫ シーグラスとは、もともとは人工物であるガラスの破片が長い年月をかけ海の中で波にもまれ、角がとれて丸くなり、表面が曇りガラスのようになったものです。
【何をつくるの?】 色彩鮮やかなカラーフイルムとリード線を使って、ステンドグラス風【爽やかな2wayインテリアフレーム】を作るワークショップです。 初心者の方でも完成度と芸術性の高い制作方法が学べます。 きっと飾る場所選びが楽しくなりますよ☆ 【どうやってつくるの?】 カット済みのをカラーフイルムとリード線を土台に張り付けていきます。 【作品の仕様】 およそ15㎝四方のアクリル製 【ここがオススメ!】 簡単に作れて完成度が高い! ステンドグラス調の作品でお部屋が素敵になりますよ♡ 【どんな人が対象?】 少人数でゆっくり丁寧にお教えしますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。 経験者の方は、ご相談ください。 【ぜひ知ってほしい!】 *ステンドグラスアートって?* ヨーロッパでステンドグラスの修復作業に使用されているのが≪ステンドグラスアート≫です。 *講師について* 講師は2010年日本グラスアート協会で手法を学び、 さらに2021年ステンドグラスアート協会で技術を習得しました。 作品作りのの醍醐味や、用途や材料についてなど、ワークショップ中に色々お話できればと思っています!(^^)!
【何をつくるの?】 色彩鮮やかなカラーフイルムとリード線を使ってステンドグラス風のキャンドルホルダーを作るワークショップです。 初心者の方でも完成度と芸術性の高い制作方法が学べます。 きっと置く場所選びが楽しくなりますよ☆ 【どうやってつくるの?】 カット済みのをカラーフイルムとリード線を土台に張り付けていきます。 【作品の仕様】 およそ10㎝四方のガラス製 【ここがオススメ!】 色鮮やかなカラーフイルムが灯りを通して幻想的な演出を楽しめます。 【どんな人が対象?】 少人数でゆっくり丁寧にお教えしますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。 経験者の方は、ご相談ください。 【ぜひ知ってほしい!】 *ステンドグラスアートって?* ヨーロッパでステンドグラスの修復作業に使用されているのが≪ステンドグラスアート≫です。 *講師について* 講師は2010年日本グラスアート協会で手法を学び、 さらに2021年ステンドグラスアート協会で技術を習得しました。 作品作りのの醍醐味や、用途や材料についてなど、ワークショップ中に色々お話できればと思っています!(^^)!
いろんな色と種類のカットガラスの中からお好みのガラスを選んで組み合わせて、自分だけのオリジナルステンドグラス小物お作りいただけます。 『いろんなかたち』シリーズ⑪は1辺2.5cm×高さ5cmの八角柱の小物入れです。シリーズ⑫は角落としの約10cm×10cmの変形小物入れです。 いずれも所要時間は約3時間で、当日お持ち帰りいただけますので、思い出づくりや個性的なプレゼントにもおススメです。
いろんな色と種類のカットガラスの中からお好みのガラスを選んで組み合わせて、自分だけのオリジナルステンドグラス小物お作りいただけます。 『いろんなかたち』シリーズ⑦は12.5cm×10cm(ミラー部&写真部は7.5cm×5cm)の長方形のミラーまたはフォトフレームです。シリーズ⑧は1辺2.5cm×高さ5cmの六角柱の小物入れです。シリーズ⑨は約10cm×5cm×高さ2.5cmの変形小物入れです。シリーズ⑩は1辺5cm×高さ2.5cmの六角形の小物入れです。 いずれも所要時間は約3時間で、当日お持ち帰りいただけますので、思い出づくりや個性的なプレゼントにもおススメです。
いろんな色と種類のカットガラスの中からお好みのガラスを選んで組み合わせて、自分だけのオリジナルステンドグラス小物お作りいただけます。 『いろんなかたち』シリーズ⑥は1辺2.5cmの八角形×高さ2.5cmの小物入れです。 所要時間は約2時間30分で、当日お持ち帰りいただけますので、思い出づくりや個性的なプレゼントにもおススメです。
いろんな色と種類のカットガラスの中からお好みのガラスを選んで組み合わせて、自分だけのオリジナルステンドグラス小物お作りいただけます。 『いろんなかたち』シリーズ③は10cm正方(ミラー部&写真部は5cm正方)のミラーまたはフォトフレームです。シリーズ④は7.5cm×5cm×高さ2.5cmの小箱です。シリーズ⑤は7.5cmの正三角形の小物入れです。 いずれも所要時間は約2時間〜2時間30分で、当日お持ち帰りいただけますので、思い出づくりや個性的なプレゼントにもおススメです。
いろんな色と種類のカットガラスの中からお好みのガラスを選んで組み合わせて、自分だけのオリジナルステンドグラス小物お作りいただけます。 『いろんなかたち』シリーズ②は1辺2.5cmの六角形×高さ2.5cmの小物入れです。 所要時間は約2時間で、当日お持ち帰りいただけますので、思い出づくりや個性的なプレゼントにもおススメです。
ステンドグラスのように美しいキャンドルホルダーが作れます。 <こんな作品が作れます> ガラスのキャンドルホルダーに絵付けしていただくワークショップです。 透明感があり、発色の良いガラス用絵の具で絵付けします。 カラフルな光の影が美しいステンドグラスのような仕上がりに。 キャンドルや小物を入れてお使いいただけます。 プレゼントにも喜ばれる作品が出来上がります。 <講座について> ステンドグラスアーティストがガラス絵の具の使い方から制作のコツまでレクチャーいたします。 焼成の必要がない絵の具なので、当日お持ち帰りいただけます。 オリジナルの絵柄で制作していただくのはもちろんOK! サンプルデザインからお選びいただき制作することもできます。 作り方をご説明しますので、安心してご参加ください。 集中できる空間で制作に没頭し、日頃のストレスもスッキリ! お子様から大人までご参加いただけます。 (未就学児は制作の際、保護者の付き添いをお願い致します)
?風鈴は疫病退散の願いを込めて作られたというルーツがあるそうです。 ステンドグラスのような透明感で美しく輝く風鈴作りをお楽しみください。 毎年、200名以上の方が受講している夏の大人気ワークショップ!! 夏を楽しむオリジナル風鈴作りはいかがですか? このワークショップは、対面型です。(オンラインではありません) <こんな作品が作れます> 無地のガラスの風鈴に絵付けしていただくワークショップです。 透明感があり、発色の良いガラス用絵の具で絵付けします。 カラフルで美しいステンドグラスのような仕上がりに。 よくある絵付け風鈴はアクリル絵の具での絵付けなので、不透明な仕上がりになってしまいますが、 この講座で使用するガラス絵の具は光を透過し、サンキャッチャーのように華やかに輝きます。 プレゼントにも喜ばれる作品が出来上がります。 <講座について> ステンドグラスアーティストである講師が、ガラス絵の具の使い方から制作のコツまでレクチャーいたします。 焼成の必要がない絵の具なので、当日お持ち帰りいただけます。 オリジナルの絵柄で制作していただくのはもちろんOK! サンプルデザインを参考に制作することもできます。 絵に自信のない方でも安心してご参加ください。 制作に没頭し、日頃のストレスもスッキリ! 小学生以上のお子様から大人までご参加いただけます。 親子で共に制作をするかけがえのない時間をお楽しみください。 夏休みの課題にもオススメです。 消毒液、パーテーションなどを準備し、感染拡大予防に務めております。