お気に入りに追加しました

お気に入りを解除しました

キャンドルを作ってみよう!

sakura-candle

お子さまの夏休みの自由研究、毎年何を作ろうか悩みませんか?

不器用だから簡単なものを作りたい、だけど見栄えがするものが良いな、とか、他の人と同じは嫌だなとか、季節を取り入れた作品が作りたい、などなど。

そんな願いを全て叶えられる自由研究のアイデアとして、今回は『ソイワックス』を使ったキャンドル作りをご紹介します。色や香りや材料でオリジナリティを出すこともできますよ。

≫自由研究のヒント記事一覧を見る≪

ハンドメイドのサブスク定期便「Craftie Home Box」でキャンドルづくりを楽しもう♪

累計5000⼈を超える会員の⽅々にお届けした ハンドメイドのサブスク定期便「Craftie Home Box」が、9月より2期生の受付をスタートしました!昨年1期生にも大人気で完売したキャンドル作りとレタリング体験がダブルで入っているBoxが登場♪

夏の疲れが残りがちな季節に、リラックスをテーマにしたボタニカルキャンドルとハンドレタリングのセットをお届けします。癒しのアイテムに手書き文字をプラスして、自分だけのオリジナルを楽しみましょう。

お申し込みは【9月30日(金)17:00】まで。お見逃しなく!※受付状況により、早く締め切る場合がございます。

Craftie Home Boxをもっと見る

夏休みの自由研究に、アロマソイキャンドルを作ってみよう

自由研究にろうそく作り?なんだか地味だし、普段ろうそくは使わないし・・・と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。でも、手作りしたキャンドルならお子さまもきっと愛着が湧いて、お部屋に飾って楽しめるはずです。もちろん、本来ろうそくは暗闇を照らすための道具なので、災害や停電の対策としてもいくつ常備していても困ることはありません。

ソイワックスとは?

今回、自由研究の題材としておすすめする『ソイワックス』について少しご説明します。

ソイワックスとは、大豆から作られる植物性のキャンドルワックスです。石油系のパラフィンワックスを燃やした時に出る物質のいやな匂いがなく、またすすが出にくいため、環境にも体にも優しいワックスです。白くて柔らかいという特徴があります。

また、融点が低いため、高温だと香りが飛びやすい精油と相性が良く香りも広がりやすいです。

自由研究のポイント

自由研究のまとめ方のポイントとしては、以下のような点に着目して比較したり、応用してみるとより深みが出ると思います。

例えば石油系のパラフィンワックスと比較して、

  • 燃焼時間の長さの違い
  • ワックスを燃やした時に出る匂いの違い
  • ワックスの溶け方の違い
  • 固まる速さの違い

などといった点を観察してまとめてみましょう。

アロマソイキャンドルの材料と作り方

それでは、アロマソイキャンドルの材料と作り方をご紹介します。熱いものを扱うため、お子さまのやけどには十分注意してください。

材料

  • ソイワックス
  • 精油
  • キャンドル用のグラス

道具

  • IHクッキングヒーター
  • ホーロー鍋(IHクッキングヒーター用)

材料を揃えるのが大変、必要な量だけ欲しいという方はキットを使って作るのもおすすめです。Craftieオリジナルのキャンドルキットでキャンドル作りを始めてみませんか。

キットを見る

作り方

  1. ホーロー鍋にソイワックスを入れて、IHクッキングヒーターで温めながら溶かします。
  2. ソイワックスが溶けたら、精油を数滴加えます。
  3. キャンドル用のグラスに芯を入れて固定し、精油を加えたソイワックスを流し込みます。
  4. 完全に固まったら完成です。

植物性ワックスの応用編、『パームワックス』で作るシャーベットキャンドル

天然のヤシからできた『パームワックス』を使用したシャーベットキャンドルは、珍しい材料を使ったキャンドルの手作り体験をしてみたい方におすすめです。

植物性のパームワックスは体に優しく、固まると表面にヤシの結晶が浮かび上がる特徴があります。質感はシャリシャリしていて、暑い夏にピッタリなシャーベットのよう。キャンドルの色や香りでオリジナリティが出せますし、完成後は香るインテリアとしてもご使用いただけます。虫よけ効果のあるアロマを使えば、アウトドアやキャンプ、花火等のレジャーにも重宝します。

最初はキットでキャンドルを作るのもおすすめ

「キャンドル作りにチャレンジしてみたいけど、材料や道具を買いに行く時間がない・・・」という方は、まず必要な材料が揃っているキットから始めてみませんか?Craftieのハンドメイドキットサービス「Craftie Home」では、手軽にキャンドル作りを始められるオリジナルキットをご用意しています。

わたし時間のボタニカルキャンドルのキットを見る

Craftie Home」では「ミモザでつくるボタニカルキャンドル」と「わたし時間のボタニカルキャンドル」のキットが販売中。

季節の花々やドライフルーツなど、天然素材の草花をワックスに閉じ込めたキャンドルです。お好きな花、色のキットを選んでみませんか?初心者の方でも作りやすいキット内容になっているので、はじめてでも素敵な作品を作れます。
お部屋を彩るキャンドルをぜひ作ってみてくださいね。

ミモザでつくるボタニカルキャンドルのキットを見る

気軽に参加できる手作りキャンドルワークショップも色々あります

夏休みの自由研究や工作には、毎年キッズ向けのキャンドルワークショップが大人気。人気の理由は、オリジナリティのある作品が気軽に作れるからです。

手ぶらで参加できるワークショップなら、花材やワックスなどの材料をお家で一から揃えなくても大丈夫ですし、ご自宅のキッチンが汚れたり、掃除や洗い物が増えたりせずに済むことも嬉しい点だと思います。

夏の間は特に自由研究用にということでレシピ付きのキャンドルワークショップが開催されることもあり、人気を集めています。

詳しいレシピまでは用意されていないワークショップだったとしても、講師から教わったことをメモしておけば、あっという間に宿題は片付きます。また、夏休みの思い出作りとして親子で参加して楽しむのも良いですね。

夏休みのキャンドルワークショップ選びのポイント

ワークショップ選びのポイントとして、価格以外にも、作品に個性が出せるかという点、そして対象年齢があります。

作品に個性が出せるかどうか見分けるには、使う香りや色を選べるか、使っている材料が珍しいものかどうか、という点を確認してみて下さい。珍しい材料を使用していれば、それだけで他の人とは違った作品になります。

また、ワークショップに参加できる対象年齢もチェックが必要です。参加可能な年齢を幅広く設けているワークショップであれば、兄弟で参加することも可能かもしれません。

せっかくの夏休みなので、ちょっとしたお出かけ気分で、ご近所ではなく家族で少し遠出してみるのもいいですね。

≫自由研究のヒント記事一覧を見る≪

このレシピデザイナーのワークショップをみる

SAKURAキャンドル
渋谷、二子玉川、横浜、海老名、湘南、鵠沼海岸、柏で、キャンドルのワークショップを開催しております。 イベント出展やキャンドル販売、撮影用のキャンドルのレンタルやオリジナルキャンドルの制作、そして現役プロの講師として、新しい考え方を取り入れながら学ぶ楽しさや有意義な時間の演出を提供し、癒しと安らぎのあるキャンドルを作っています。

≫Craftieで夏休みの自由研究&工作のワークショップを探そう≪

ワークショップでキャンドルを作ろう!

一人で作るのは難しい……! まずは体験してみたい! と感じたら、Craftieでワークショップを探してみませんか。専門家によるクラフト体験のワークショップが見つけられます。初心者の方、気軽にものづくりにチャレンジしてみたい方にもおすすめです。

Craftieのワークショップはこちら

ハンドメイド好きなあなたへ、毎月届くハンドメイドキット「Craftie Home Box」4期生受付中♪

4期生12月Boxは、松と稲穂のお正月飾り&水引で彩る箸袋とぽち袋Boxが登場します!

2024年最後の月は、2025年への準備が始まる月。丁寧な「事始め」が健やかな一年につながっていきます。

この月にCraftie Homeがお届けするのは、紅白水引のお正月飾り。鮮やかな赤と清らかな白の水引で、新しい一年を晴やかな気持ちで迎えましょう!

Craftie Home Boxは1回からのお試し購入も大歓迎です♪お申し込みは【12月25日(水)10:00】まで。お見逃しなく!※受付状況により、早く締め切る場合がございます。

Craftie Home Boxを見る

ライター

SAKURAキャンドル
SAKURAキャンドル
天然素材を使用した体に優しい植物性キャンドルを中心にレッスンしています。Craftie登録講師。