お気に入りに追加しました

お気に入りを解除しました

簡単アームカバーの作り方。ガーデニングや水作業に大活躍!

コノトガク

ガーデニングやキッチン、日焼け防止などあらゆるシーンで使えるアームカバー。服の袖や腕を守る便利なアイテムですが、お好みの色柄やおしゃれなものがなかなか見つからない、という方も多いのではないでしょうか。

そのような時は、お好みの布で手作りしてみましょう。理想のデザインやサイズもぴったりなアームカバーで、ガーデニングや水仕事を楽しみましょう。そこで今回は、さまざまなシーンで役立つアームカバーの作り方をご紹介します。

さまざまなシーンで大活躍。アームカバーとは?

アームカバーとは、手首から肘あたりまでを覆う手袋のような衣料です。腕抜きや袖カバーと呼ばれることもあり、家事やガーデニングなどに重宝するアイテムのひとつ。

キッチンで水仕事をするときにアームカバーを着ければ、服の袖が汚れることを防げます。農作業用やガーデニング用の際には、日焼け防止にもなるでしょう。さらに、保温性の高い素材を選ぶと、防寒具として活用することも可能です。素材や長さを変えることで、季節問わずあらゆるシーンで活躍します。

直線縫いで簡単なアームカバーの作り方

直線縫いだけで作れる、お裁縫初心者さんにもおすすめの作り方をご紹介します。今回は肘の少し上までくる長めの丈に作りますが、腕のサイズや用途に合わせてお好みで調整してください。

■今回作るアームカバーについて

完成サイズ:縦34cm×横ぐるり36cm

所要時間:30分

布の選び方ポイント

今回は汚れや多少の水濡れから腕を守れる、中肉のオックス生地を選びました。耐久性に優れたナイロン生地もおすすめです。水仕事や農作業といった用途によって適切な生地を選びましょう。

材料

  • 生地(縦40cm×横38cm)×2枚
  • ゴム(8コール)
    腕用・・・・30cm×2本
    手首用・・・25cm×2本

※ゴムの長さはお好みで調整してもOKです。

  • 糸 60番※普通地用(今回はグレーを使用)

道具

  • 布切りバサミ
  • 糸切りバサミ
  • チャコペン
  • まち針
  • 定規
  • ゴム通し
  • クリップ
  • 目打ち
  • ミシン
  • ミシン針11番(普通地用)

作り方

  1. 縦40cm×横38cmの生地を半分にたたんで、縦40cm×横19cmにします。
  2. 端を合わせて、待ち針でとめます。端から1cmで縫い合わせます。
    (右上は分かりやすいようにめくっていますが、縫う時は端を合わせてください。)
  3. 端を縫えたら、端にジグザグミシンをかけます。
  4. ジグザグミシンをかけました。
  5. 次に、上下の端を3つ折り始末します。下端を3cmアイロンで折りましょう。
  6. 折った下端を開き、下端から1.5cmをアイロンで折ります。
  7. 先ほど折った3cmをもう一度折り、3つ折りにします。3つ折りにした状態で待ち針でとめましょう。
  8. 上下端とも同様に3つ折りし、折った上下端を縫います。端から2~3mmにステッチをかけ、ゴム通し口として1.5cmほど開けておいてください。
  9. 下端が縫えました。同様に上端も縫います。
  10. 上下端が縫えました。    
  11. 次に、下端に25cmのゴムを通します。ゴムの長さはお好みで調整可能です。
  12. ゴムを通したら、端を結びます。
  13. 下端にゴムが通りました。上端には、下側より長めの30cmのゴムを通します。こちらも、ゴムの長さはお好みで調整可能です。
  14. 上下端にゴムが通りました。
  15. 表に返すと片手分のアームカバーの完成です。もう片方も同様の手順で縫ってください。

長さを変えればショート丈のアームカバーにも

肘までの長さが不要な場合は、短くアレンジするのがおすすめ。ショート丈のアームカバーは、食器洗いやお風呂掃除など家事をする際に便利です。子どもの腕の長さに合わせて、子ども用のアームカバーも作ってもよいでしょう。お絵かきや工作などで袖が汚れるのを防げます。

アームカバーの主な使用用途

アームカバーは、さまざまな場面で活用できます。使用する場面に応じて、素材や長さなどを変えてみるとよいでしょう。

キッチンでの作業に

キッチンで使うアームカバーは、水濡れと油はねによる火傷を防ぐという2つの役割を担っています。アームカバーで袖口を締めることで、洗い物をするときに服が濡れてしまうのを防ぎます。また、調理のときに油はねを防ぎ、火傷や服が汚れるのを防げます。

キッチン用のアームカバーを作るときには、水や熱に強い素材を選ぶのがポイント。撥水防水加工の施された生地や、ナイロン、ポリエステル、オックスなどの生地がおすすめです。

園芸作業(ガーデニング)に

アームカバーは、園芸作業(ガーデニング)にも活用できます。アームカバーを付けることで、作業中の袖の汚れや日焼けを防ぐ効果があります。また、厚手や起毛といった素材を使うと、冬の防寒用としても活用できます。

夏用と冬用のものを作っておくと便利です。おしゃれなで華やかな柄の生地を使えば、作業中の気分が高まりますよ。

おしゃれなアームカバーで年中快適に

アームカバーは日常のあらゆるシーンで活躍します。より快適に使用するためには、用途に合わせて素材や長さ、ゴムの強度を調整してみましょう。日常生活の中におしゃれなアームカバーを取り入れて、年中快適に過ごしてくださいね。

このレシピのデザイナー

コノトガク
コノトガク
服飾学校卒業後、パタンナー、アパレルデザイナー、ミシン講師を勤めたあと、『モノ作りの人』となる。大好きなミシンを踏みながら毎日がうるおう布コモノを製作中。instagram:@konotogaku

ハンドメイド好きなあなたへ、毎月届くハンドメイドキット「Craftie Home Box」4期生受付中♪

4期生11月Boxは、ゴールドフープのクリスマスリースが登場します!

クリスマスホリデーは、一年でいちばんワクワクするシーズン。特別な一日になるようにゆっくり準備してみませんか?

今冬、Craftie Homeがお届けするのは、ゴールドフープのクリスマスリース。3つのリースづくりからスペシャルホリデーが始まります。

Craftie Home Boxは1回からのお試し購入も大歓迎です♪お申し込みは【11月29日(金)15:00】まで。お見逃しなく!※受付状況により、早く締め切る場合がございます。

Craftie Home Boxを見る

ライター

Craftie Style編集部
Craftie Style編集部
アート・クラフト・ものづくりを通して、日々の暮らしの楽しさ、彩り、新たなコミュニティを生み出すこと。そのきっかけを作るためのコンテンツをお届けします。