お気に入りに追加しました

お気に入りを解除しました

ドット絵柄がかわいい!アイロンビーズの作り方

rino

小さなビーズを集めて並べ、アイロンで溶かして接着するアイロンビーズ。ドット柄がキュートで、子どもと一緒に楽しめるハンドメイドです。
今回はそんなアイロンビーズの種類や、基本的な作り方、おすすめの加工方法をご紹介します。

アイロンビーズって?

「アイロンビーズ」とは一定の温度で溶ける、パイプ状にカットされた小さなビーズのこと。
ビーズを専用のボード(ペグボード)の上に並べ、専用のシートを被せてアイロンをかけることで、ビーズ同士が熱融着して一つの作品になります。
ペグボードにはさまざまな形があり、色の組み合わせやビーズの配置により、一つのペグボードから多種多様な作品が作れます。

アイロンビーズは1960年に誕生

ここからは、アイロンビーズの歴史を簡単にご紹介します。
アイロンビーズの始まりは1960年。スウェーデンのGunnar Knutsson(ガンナー・キナットソン)氏が、高齢者向けのリハビリ治療目的に開発したといわれています。当時はアイロンで接着する機能はなく、子供向け玩具として扱われていました。
その後、アイロンで接着する熱融着のへと進化し、現在のアイロンビーズの形が完成したのです。
現在ではスウェーデンや日本だけではなく、さまざまな国で親しまれています。

アイロンビーズの種類

アイロンビーズは100円ショップやホームセンター、玩具店など、さまざまなお店で購入できます。お店によりさまざまな製品が扱われていますが、アイロンビーズの主要なメーカーの製品は下記の3つです。

■パーラービーズ
株式会社カワダが販売している「パーラービーズ」は、日本で最も手に入りやすい製品のひとつです。
ビーズは直径5ミリサイズの1種類のみ。初心者にもおすすめの、ビーズとペグボードがセットになった製品や、子供に人気のキャラクター作品が作れる製品など、多種多様なアイロンビーズ製品が販売されています。

■ナノビーズ
パーラービーズ同様、株式会社カワダから販売されている「ナノビーズ」は、パーラービーズがさらに小さくなった製品です。小さくすることで細かい表現ができ、アクセサリーなど小さいものも作りやすいため、大人用にも人気があります。
作り方説明書、ペグボード、アイロンペーパー、ビーズがセットになった製品もあるため、初心者にもおすすめです。

■ハマビーズ
デンマークで誕生した「ハマビーズ」は、ヨーロッパで主流のアイロンビーズです。ビーズの大きさは3種類あり、子供の年齢に合った大きさのビーズで遊べます。ビーズはサイズだけではなく、カラーバリエーションが豊富な上、クリアや夜光、ストライプなど、さまざまな種類を取り扱っています。
公式サイトではレシピ集を毎月更新しており、年齢や技量に合わせた作品のアイデアのヒントになるでしょう。

今回作るアイロンビーズ作品について

ここからは、アイロンビーズ作品の作り方をご紹介します。
まずは恐竜の作り方をご紹介します。
作り方を応用することで、他のモチーフも作れるのでぜひ覚えてください。

今回の作品について

■完成サイズ

約W9.5×H8cm

■所要時間

40〜50分程度

アイロンビーズ作品作りに必要な材料

アイロンビーズ 作り方

rino

アイロンビーズに必要な材料は下記の通りです。
なお、アイロンビーズは熱したアイロンで接着します。アイロンを使用する際は、必ず大人が行ってください。

材料

  • アイロンビーズ

道具

  • プレート(透明)
  • アイロンペーパーまたはクッキングシート
  • アイロンビーズ用ピンセット(あれば)
  • アイロン
  • 軍手
  • 紙(図案用)
  • 重し(厚い本など平らなもの)

アイロンビーズ作品の基本の作り方

ここからは恐竜のモチーフを例に、アイロンビーズ作品の基本の作り方をご紹介します。
図案を恐竜ではなく、作りたい作品に変えて、さまざまな作品を作りましょう。

作り方

  1. 図案を用意しましょう。今回は自分で作ってみる方法をご紹介します。
    まず、紙をプレートの上にのせて手で擦り、プレートの凸部分を写し取ります。

    アイロンビーズ 作り方

    rino

  2. 写し取った紙に図案にしたいイラストを書きます。凸部分をなるべく通るように、単純な線で書きましょう。

    アイロンビーズ 作り方

    rino

  3. イラストを下に敷き、透明プレートを上にのせて位置を合わせます。

    アイロンビーズ 作り方

    rino

  4. 写し取ってイラストを描いた紙を今度はプレートの下に敷き、イラストに沿って、アイロンビーズをのせていきます。

    アイロンビーズ 作り方

    rino

  5. アイロンビーズをすべてのせ終わりました。 少し離れて見て、合わないところは微調整して直します。

    アイロンビーズ 作り方

    rino

  6. アイロンビーズの上に、アイロンペーパーをのせて、アイロンをあてます。アイロンの温度は中温(140~160°)で、圧をかけすぎない程度に、くるくる円を描くようにあててください。ビーズ同士が溶けてくっつけばOK。温度が高すぎると必要以上に溶けて、デザインが崩れてしまうので要注意です。

    アイロンビーズ 作り方

    rino

  7. 粗熱が取れたら、アイロンペーパーをゆっくりはがします。ビーズ同士がくっついているかも確認し、ついてない場合は再度アイロンをかけましょう。

    アイロンビーズ 作り方

    rino

  8. くっついたビーズもゆっくりと丁寧にプレートからはがし、裏返してアイロンペーパーをあて、アイロンをかけます。

    アイロンビーズ 作り方

    rino

  9. 両面ともアイロンビーズ同士がくっつきました。

    アイロンビーズ 作り方

    rino



  10. 温かい内に、本などの重いものを乗せておくと、反り返ったりせずきれいな平たい作品に仕上がります。

    アイロンビーズ 作り方

    rino

  11. 完全に冷めたら完成です!

    アイロンビーズ 作り方

    rino


    同じ図案で色や柄を変えるだけで、イメージがガラリと変わりますね。

    アイロンビーズ 作り方

    rino


    他にもプテラノドンやヤシの木で恐竜の世界を作ってみましょう。

    アイロンビーズ 作り方

    rino

    アイロンビーズ 作り方

    rino

    完成です。

    アイロンビーズ 作り方

    rino

【アレンジレシピ】ジューシーなフルーツを作ってみよう

恐竜とはちょっと雰囲気を変えて、フルーツを作ってみました。

今回の作品について

■完成サイズ

丸プレートフルーツ…約直径7.5cm 
さくらんぼ…約W7.5×H6cm
イチゴ…約W5×H6cm

■所要時間

各40分ほど

作り方

  1. ハート型や丸型のプレートを使うと、図案も作りやすく、色々な作品ができますよ。
    ハートプレートでさくらんぼ、丸プレートでオレンジの断面を作ってみました。

    アイロンビーズ 作り方

    rino

  2. 恐竜の仕上げと同じ手順でアイロンをかけたら完成です。

    アイロンビーズ 作り方

    rino



    丸プレートの絵柄を変えるだけで、違うフルーツにもなります。

    アイロンビーズ 作り方

    rino



    色々な形を作ってみましょう。
    フルーツなどの食べ物なら、おままごとにも使えそうですね。

    アイロンビーズ 作り方

    rino



    コースターとして使ってもぴったりです。

    アイロンビーズ 作り方

    rino



    裏面にブローチピンをつけて、ブローチにしても可愛いです。

    アイロンビーズ 作り方

    rino



    アイロンビーズの穴に糸を通して作品同士をつなげてガーランドにしても素敵です!

    アイロンビーズ 作り方

    rino



    可愛いお部屋のアクセントになりますね。アルファベットをかたどってネームプレートを作っても楽しいです。

    アイロンビーズ 作り方

    rino

ストラップ金具を付けるとキーホルダーに大変身

完成した作品は飾っても可愛いですが、キーホルダーにアレンジすることで身に付けることができます。
キーホルダーにアレンジする場合には、作品の端のビーズにCカンを付けてストラップ金具などを付けましょう。キーホルダーにすると携帯電話やバッグに付けられます。

ドット絵柄がかわいいヘアピンにも

アイロンビーズの魅力の一つは、キュートなドット柄。ドット柄はヘアピンにもぴったり。作品を小さめにしてヘアピンにアレンジするのもおすすめです。
ヘアピンにする場合は、接着面が広くなるよう丸皿つきのピンを用意して、接着剤などでしっかり留めましょう。

お子さまの工作におすすめのキット販売中♪

Craftieでは、お子さまにぴったりなキットを販売中です。カラフルな「ゼリーせっけん」や、おしゃれな「手作り時計」など、お好みに合わせて選ぶことができますよ。基本的な材料が全て揃っているので、自由研究にもおすすめです。

ハンドメイドキットを見る

色んなモチーフをアイロンビーズで作ってみよう

アイロンビーズ 作り方

rino

ビーズの大きさやペグボード、図案のデザインにより、多種多様な作品が作れるアイロンビーズ。アイロンビーズ作りに慣れてきたら、平面だけではなく立体の作品も作れます。
完成した作品は部屋に飾ったりコースターにするのはもちろん、ストラップやヘアピンにアレンジして身に付けるのもおすすめ。
家にいる時間が長くなっている今、アイロンビーズ作りに挑戦してみてはいかがですか。

このレシピのデザイナー

rino
モノづくりの仕事をしてきた経験を生かし、”作れそうなモノは作ってみよう”の気持ちで手軽に出来るハンドメイドを楽しんでいます。ほっこり石粉粘土ブローチ作家norinoとして活動中。Instagram: @rinonori3

ハンドメイド好きなあなたへ、毎月届くハンドメイドキット「Craftie Home Box」4期生受付中♪

4期生11月Boxは、ゴールドフープのクリスマスリースが登場します!

クリスマスホリデーは、一年でいちばんワクワクするシーズン。特別な一日になるようにゆっくり準備してみませんか?

今冬、Craftie Homeがお届けするのは、ゴールドフープのクリスマスリース。3つのリースづくりからスペシャルホリデーが始まります。

Craftie Home Boxは1回からのお試し購入も大歓迎です♪お申し込みは【11月29日(金)15:00】まで。お見逃しなく!※受付状況により、早く締め切る場合がございます。

Craftie Home Boxを見る

ライター

Craftie Style編集部
Craftie Style編集部
アート・クラフト・ものづくりを通して、日々の暮らしの楽しさ、彩り、新たなコミュニティを生み出すこと。そのきっかけを作るためのコンテンツをお届けします。