ペットボトルで、お部屋のインテリアにぴったりなボトルランプを手作りするレシピです。
材料のLEDライトには、100円ショップで販売されているコルク栓風のワイヤーライトを使用します。おしゃれで簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。
材料(1個分)
- ペットボトル 1個
- フェイクグリーン 1本
- コルク栓風ワイヤーライト(100円ショップのアイテム)1セット
- インテリアシール 1枚
- 麻紐 適量
- マスキングテープ お好みで
道具
- ハサミ
所要時間
約20~30分

Craftie
作り方
- インテリアシールを貼って、ペットボトルをお好みにデザインします。この時、空気が入らないように気を付けましょう。
Craftie
- ライトのワイヤーの先からペットボトルに入れていきます。
Craftie
- コルク栓でボトルを閉めるように、電源スイッチをこのように差し込みます。
Craftie
- ペットボトルのキャップに、お好みでマスキングテープを貼りデコレーションします。
Craftie
- ボトルネックの部分に、麻紐をぐるぐると巻き付けます。
Craftie
- 麻紐の上からフェイクグリーンを巻きつけます。
Craftie
- 仕上げにペットボトルキャップを被せたら、完成!
Craftie
アレンジアイデア
お部屋のテイストやトーンに合わせて、中に入れるライトを点滅するタイプに変えたり、光の色を変えたりしてみると、また一味違う雰囲気が楽しめますよ。