お気に入りに追加しました

お気に入りを解除しました

親子で一緒に作れるどうぶつランチョンマットのレシピ|こどものヒトサラ × Craftieコラボレシピ第1回

Craftie

これから始まる夏休み、お子さんも大好きなおやつタイムを一緒に手作りで楽しんでみてはいかがですか?

今回Craftie Styleでは、子連れランチ・ママ会におすすめのお店検索やお料理レシピなど、ママに役立つ情報発信しているサイト「こどものヒトサラ」と特別にコラボレーションが実現!

親子で一緒に簡単に作れるおやつと、毎日使えるハンドメイドグッズのオリジナルレシピを、全3回にわたってお届けします。

手作りのおいしいスイーツとハンドメイドのインテリアで、いつものおやつタイムがもっと楽しくなるはず。ぜひ、夏休みを利用してお子さんと一緒に作ってみてくださいね。

第1回 親子で一緒に作れるどうぶつランチョンマットのレシピ

Craftie

材料

  • 下敷き(A4サイズ) 1枚
  • リメイクシート 1枚
  • 折り紙(ゴールド) 1枚
  • 折り紙(シルバー)※アレンジ用 1枚

道具

  • ハサミ
  • 両面テープ
  • ペン

所要時間

約15分

Craftie

作り方

  1. 下敷きのサイズに合わせてリメイクシートをカットします。

    Craftie

  2. カットしたリメイクシートを、下敷きに貼ります。

    Craftie

  3. 余ったリメイクシートで動物の耳の部分をつくります。リメイクシートに半円を描いてカットします。(セロハンテープや瓶のふたなど円形のものを使って線を描くとかんたんです。)

    Craftie

  4. 次に、折り紙の上に、リメイクシートの半円よりも一回り小さい半円を描いて、カットします。

    Craftie

  5. 半円のリメイクシートの上に、カットした折り紙を両面テープで固定します。これで耳ができました。

    Craftie

  6. 耳を裏返して、付け根部分のリメイクシートの台紙を5mm程度はがします。

    Craftie

  7. 台紙をはがした部分を、ランチョンマット本体の上部に貼り付けます。バランスをみながら、耳をつける部分を決めてくださいね。

    Craftie

  8. 完成です!

    Craftie

好きなどうぶつのランチョンマットを作ってみよう

耳の部分の形を変えれば、他の動物のランチョンマットも作れます。

Craftie

好きな動物の耳の形を観察して、ぜひ作ってみてください。家族みんなのランチョンマットを、色々などうぶつで作ってみても楽しいですね。

Craftie

カラフルフルーツゼリーのレシピはこちら

どうぶつランチョンマットの上に並んだ、カラフルなキューブ型のデザートも一緒に手作りしてみませんか?

ご自宅にある製氷皿で簡単に作れて、コロコロとした四角い形が見た目にも楽しいフルーツゼリー。

お子さまのおやつや食後のデザートにはもちろん、サイダーに浮かべてみたり、アイスクリームに添えていただくのもおすすめです。

フルーツゼリーのレシピをみる

Craftie

ハンドメイド好きなあなたへ、毎月届くハンドメイドキット「Craftie Home Box」4期生受付中♪

4期生5月Boxは、マクラメのテーブルランナー&ナプキンリングBoxが登場します!

ひもを結ぶだけでおしゃれな模様が作れるマクラメは、BOHOスタイルや韓国インテリアのキーアイテムとして人気急上昇。

ナチュラルなマクラメはボタニカルとの相性も抜群。
グリーンやお花と一緒に、わたしスタイルでBOHOインテリアを楽しんでみませんか?

Craftie Home Boxは1回からのお試し購入も大歓迎です♪お申し込みは【5月30日(金)15:00】まで。お見逃しなく!※受付状況により、早く締め切る場合がございます。

Craftie Home Boxを見る

【500円オフクーポン配布中】刺繍・刺し子商品が今だけお得!

刺繍・刺し子商品が、お得にご購入いただけるキャンペーンを開催中♪

キャンペーン期間中に、刺繍・刺し子商品(キット・材料・道具など)を2,000円以上お買い上げで、500円OFFでお買い物できるクーポンを配布しております。

人気の「CORAL & TUSK」の刺繍キットや、ビーズ刺繍キット、刺し子のポーチや巾着が作れるキットなど、おすすめのキットが沢山♪
また、刺繍枠や糸などの材料や道具も多数取り揃えております。

ぜひお得なこの機会をお見逃しなく♪

【キャンペーン期間】2025年5月9日(金) 〜 5月30日(金)12:00まで

500円オフクーポンはこちら

ライター

Craftie Style編集部
Craftie Style編集部
アート・クラフト・ものづくりを通して、日々の暮らしの楽しさ、彩り、新たなコミュニティを生み出すこと。そのきっかけを作るためのコンテンツをお届けします。