お気に入りに追加しました

お気に入りを解除しました

お正月のしめ縄飾りを簡単に手作りするレシピ

flair

お正月をフラワーで彩ろう

一年の大事な節目であるお正月は、ご自宅でゆったりと過ごすという方も多いかもしれませんね。いつもより長めにお家でゆっくりできるお正月だからこそ、季節のお花飾りを手作りしてみませんか?きっと新年をより一層楽しい気持ちで迎えられるはずです。

お正月にぴったりなハンドメイドキット販売中♪

Craftieでは、お正月にぴったりなハンドメイドキットを販売中です。必要な材料が全て揃っているので、すぐに制作を楽しむことができますよ。作り方も詳しく掲載しているので、ハンドメイド初心者の方にもおすすめです。

お正月のハンドメイドキットを見る

お正月の玄関に飾りたいおしゃれなしめ縄

しめ縄は玄関に飾りますので、ご近所の人の目に触れやすいアイテムでもあります。せっかくならおしゃれにアレンジして楽しんでみましょう。

しめ縄飾りの材料と作り方

材料

  • しめ縄の土台
  • お正月用のお花や実などのパーツ、水引や稲穂(赤、白、ゴールド等をメインカラーにします)
  • グルーガン
  • ワイヤー(グリーンカラーだと目立ちません)

作り方

  1. メインとなるパーツ(お花の茎の付け根など)にワイヤーを巻き、しめ縄に巻き付けて裏側でワイヤーをねじって留めます。
  2. パーツは、大きいものから順に飾り付けます。小さなパーツは、グルーガンを使ってしめ縄に接着していきます。
  3. 全体のバランスを整えたら完成です。

簡単に作ることが出来ますのでぜひチャレンジしてみてくださいね。グルーガンはやけどの恐れがありますのでお子さまと一緒に作られる場合はご注意ください。

しめ縄飾りにおすすめのパーツ

お正月らしさを演出できるパーツとして、水引、和柄紐、江戸打ち紐、千代紙などがあります。また、ペーパーフラワーは枯れないため長く楽しみたい方におすすめです。千代紙は蛇腹に折れば扇子風に飾ることができます。

しめ縄飾りに合うお花・葉

お正月飾りに合うお花と葉をご紹介します。

・お花:梅・バラ・葉牡丹・胡蝶蘭など
・葉:松の葉・ウラジロ・ヒダ・万両(実がついているもの)など

赤や白で紅白風にするとお正月らしさが出て、華やかな雰囲気も作れます。生花の場合長持ちはしないので、様子を見て交換することをおすすめします。

こちらは胡蝶蘭をメインにあしらった可憐なアレンジです。紫色のお花のアクセントも、日本らしさを感じさせるデザインです。

お部屋や食卓も、お正月らしく彩るアレンジメント

テーブル用のフラワーアレンジメントも手作りしてお部屋や食卓に飾ってみましょう。いつもの花瓶にお花を生けるときに、先ほど紹介した和風パーツをワイヤーに取り付けていくつか花瓶に一緒に入れてみるだけで、簡単お正月アレンジになります。また、松などを使って高さを出し空間をうまく利用すると凛とした「和」のイメージに近付けます。

ワークショップで作ろう!

一人で作るのは難しい……! まずは体験してみたい! と感じたら、Craftieでワークショップを探してみませんか。専門家によるクラフト体験のワークショップが見つけられます。初心者の方、気軽にものづくりにチャレンジしてみたい方にもおすすめです。

Craftieのワークショップはこちら

ハンドメイド好きなあなたへ、毎月届くハンドメイドキット「Craftie Home Box」3期生受付中♪

累計7000人を超える方に楽しんでいただいているCraftie Home Box。9月から3期生の募集を開始しました!
3期生9月Boxは、過去に大人気で完売したマクラメコースターとハンギングの2つのアイテムが作れるBoxが登場します!

グリーンのある暮らしの演出アイテムとして、最近、人気急上昇なのが「マクラメ」編み。
今月はおうちを自分らしく彩るおしゃれアイテムとして、マクラメでつくるインテリア小物キットをお届けします。

さらに、今月はスペシャルギフトとしてガラスボウルをプレゼント!ぜひ手作りのハンギングと一緒に、お気に入りのグリーンを飾ってみてください♪

Craftie Home Boxは1回からのお試し購入も大歓迎です♪お申し込みは【9月29日(金)15:00】まで。お見逃しなく!※受付状況により、早く締め切る場合がございます。

Craftie Home Boxを見る

ライター

Craftie Style編集部
Craftie Style編集部
アート・クラフト・ものづくりを通して、日々の暮らしの楽しさ、彩り、新たなコミュニティを生み出すこと。そのきっかけを作るためのコンテンツをお届けします。