教室登録する

型染体験ワークショップ

  • 型染体験ワークショップの写真1枚目
  • 型染体験ワークショップの写真2枚目
  • 型染体験ワークショップの写真3枚目
  • 型染体験ワークショップの写真4枚目
  • 型染体験ワークショップの写真5枚目
型染を少し体験したみたい方へ向けての短時間のワークショップです。

使う道具は型染の職人の方が使われているのと同じものです。

特に刷毛は日常であまり手にする機会のないものではないかと思います。

こういうものを使って、こんな作業をしているのだ、という体験を通して

型染の世界を少し覗いて、楽しんで、ご自身の服などに少し柄を入れてみる、

そんな気軽なワークショップです。



ご自身でお持ち頂いた素材(シャツなど)に、選んだ型を使って、好きな場所に柄をつけます。

お持ちのお洋服などに柄をつけることで雰囲気を変える、リメイクにもなります。

最初にツバメ堂が刷毛の使い方など、摺り染のコツをお伝えしたあと、

練習用の小さい生地でそれぞれに練習をして頂いて、自信がついてから、

お持ち頂いた素材の摺り染へと進んで頂きます。

ものを作るちょっとした非日常を味わえる時間となる事と思います。

※注意事項)ご用意頂く素材について

綿、絹、麻、ポリエステルなど全てに対応出来ますが、薄手の綿(ブロードやシーチング、オックスフォードなど)が失敗しにくい素材です。

濃い色の素材では色が出ませんので、薄い色(白、薄い黄色など)のものをご用意ください。

厚手の生地や、伸びやすい生地(Tシャツなど)は、初めて摺り染をされる方には扱いが難しいので、あまりおすすめ出来ません。

摺り染をする際には、型を乗せる部分が平らになっている必要がありますので、縫い目の部分に柄をつけたり、立体的なもの(足袋など)に柄をつけるのは難しく、失敗しやすいので、おすすめ出来ません。
  • 受付終了
    住所は予約確定後にお知らせします。
    JR湖西線小野駅より徒歩10分
    予約受付締切: 2018年12月26日 (水) 23:55まで

当日の流れ・雰囲気

1: 講師から摺り染の実演を交えつつコツを説明します。
2: 各自練習用の布で摺り染を試してみてコツをつかみます。
3: お持ち頂いた素材に柄をつけて完成させます。

必要な持ち物

柄を入れたい素材(Tシャツなど)をお持ちください。

料金に含まれるもの

顔料、当日使う刷毛など

料金に含まれないもの

柄をつける素材を当日お求めの場合は別途料金が発生します

その他特記事項

服が汚れる場合がございますので、エプロン等をご用意ください。

柄をつけたい素材(Tシャツなど)をお持ちください。

詳細はHPをご参照ください。
https://zbame.jp/workshop-3/surizome/

予約の受付とキャンセルについて

予約受付期限: 2018-12-26 23:55まで

キャンセルポリシー: 2018-12-26 23:55以降、100%のキャンセル料がかかります

支払い方法

予約時にクレジットカードでお支払い

櫻井智子の写真 このワークショップの先生

櫻井智子

型染作家
和紙の型染に出会い、独学で型染版画作品の制作を始める。
東京、京都での個展を数回開催。
着物の世界に出会い、帯や半襟などの着物まわりのものを作り始める。
HPツバメ堂を展開。

この教室の他のワークショップ

同じカテゴリーのワークショップ

同じエリアのワークショップ

おすすめのワークショップ