教室登録する

【全3回コース】はじめてのこぎん刺し「コースター」&「ミニアートフレーム」づくり

  • 【全3回コース】はじめてのこぎん刺し「コースター」&「ミニアートフレーム」づくりの写真1枚目
  • 【全3回コース】はじめてのこぎん刺し「コースター」&「ミニアートフレーム」づくりの写真2枚目
  • 【全3回コース】はじめてのこぎん刺し「コースター」&「ミニアートフレーム」づくりの写真3枚目
  • 【全3回コース】はじめてのこぎん刺し「コースター」&「ミニアートフレーム」づくりの写真4枚目
  • 【全3回コース】はじめてのこぎん刺し「コースター」&「ミニアートフレーム」づくりの写真5枚目
◎オンライン参加OK。
◎全3回の会に参加いただきます。 参加費:¥12,000(材料費・税込)
【全3回】1回目:2021/9/11(土)・2回目:10/9(土)・3回目:11/13(土)


青森の伝統的な刺繍「こぎん刺し」。

すっきりとしながらも温かみのある幾何学模様が、北欧の雰囲気にも似ていると人気です。

今回のワークショップでは、全3回の会にご参加いただき「コースター」と「ミニアートフレーム」をつくります。

「コースター」づくりを通して「基本の刺し方」を学んだあとは、ちょっとレベルアップをして「ミニアートフレーム」づくりに挑戦。

基本から丁寧にお教えいたしますので、これからこぎん刺しをはじめたい!という方におすすめです★

「こぎん刺しをはじめたいけど、何からすればいいの?」「ひとりは不安だから、誰かといっしょに楽しみたいな」という方は、ぜひご参加ください♪

★出来上がった「ミニアートフレーム」の作品展示会を予定しております。詳しくは、別途ご案内をさせていただきますので、ぜひご協力ください。

===============-=========

<<ご参加について>>
・ワークショップは、全3回(1回2時間)でおこないます。
・新宿monovaにお越しいただくか、オンラインでの参加が可能です。
・10歳未満のお子様は、必ず保護者の方と一緒にご参加ください。

<<材料について>>
お申込みいただいた後に、スタッフより、材料のご希望のカラーをお伺いします。詳しくは「当日の流れ」の写真をご覧ください。

■コースター 材料
①生地(コングレス(綿))・糸(コースター2枚分)
②こぎん刺し用 針
③図案(2種類)

■ミニアートフレーム 材料
①生地(こぎんドゥエル(麻))・糸(1枚分)
②キャンバス(14×18㎝)
③図案(3種類)

<<参加特典>>
今回、ワークショップにご参加いただいた方は、
monovaで開催する「青森の手作りを楽しむ、こぎん刺しマーケット【第2回】」にて、こぎん刺しの材料を「5%OFF」でお求めいただけます。

▼ワークショップ詳細情報
※経験者の方向けの特別参加のご案内もございます。

https://www.monova-web.jp/koginzashi-workshop2021/

  • 受付終了
    新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワーOZONE4F
    monova
    新宿駅南口から徒歩約15分
    予約受付締切: 2021年08月31日 (火) 15:00まで
    地図

当日の流れ・雰囲気

1: ■1回目「こぎん刺しの基礎講座 コースター作りにチャレンジ」

図案についての知識や基本の縫い方を覚えながら、ひとつの柄を刺していきます。

★仕上がり目安:1時間で1枚の半分~完成まで(初心者)

※イメージ画像と実際に刺す柄が異なります。
※コースターは、こちらで指定した柄を刺していただきます。 【全3回コース】はじめてのこぎん刺し「コースター」&「ミニアートフレーム」づくりの当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
2: ▼生地と糸の色は、下記の組み合わせからお選びいただけます。

【A】生地:クリーム・ももいろ(各1枚) 糸:柳ねずみ(グレー)
【B】生地:クリーム・紺(各1枚) 糸:白緑(水色) 【全3回コース】はじめてのこぎん刺し「コースター」&「ミニアートフレーム」づくりの当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
3: 【2回目・3回目】「ミニアートフレームをつくろう!」

次はレベルアップ!
14㎝×18㎝幅の生地に柄を繋げて刺していきます。
難しく見えるかもしれませんが、「基本」がわかれば大丈夫です。

最後は、キャンバスに生地を張り付けてアートフレームに仕上げます。

★仕上がり目安:1時間で1枚の1/5~1/4程度(初心者)

※図案は3種類から選べます。
【全3回コース】はじめてのこぎん刺し「コースター」&「ミニアートフレーム」づくりの当日の流れ・雰囲気の写真3枚目
4: ▼生地と糸の色は、それぞれ下記5色からお選び頂けます。

生地:【a】紺・【b】うぐいす・【c】生成り・【d】ももいろ・【e】赤
糸 :【1】生成り・【2】青緑・【3】白緑・【4】キャメル・【5】だいだい 【全3回コース】はじめてのこぎん刺し「コースター」&「ミニアートフレーム」づくりの当日の流れ・雰囲気の写真4枚目
5: ※ミニアートフレーム
組み合わせ参考「生地:a 紺」 【全3回コース】はじめてのこぎん刺し「コースター」&「ミニアートフレーム」づくりの当日の流れ・雰囲気の写真5枚目
6: ※ミニアートフレーム
組み合わせ参考「生地:b うぐいす」 【全3回コース】はじめてのこぎん刺し「コースター」&「ミニアートフレーム」づくりの当日の流れ・雰囲気の写真6枚目
7: ※ミニアートフレーム
組み合わせ参考「生地:c 生成り」 【全3回コース】はじめてのこぎん刺し「コースター」&「ミニアートフレーム」づくりの当日の流れ・雰囲気の写真7枚目
8: ※ミニアートフレーム
組み合わせ参考「生地:dももいろ」 【全3回コース】はじめてのこぎん刺し「コースター」&「ミニアートフレーム」づくりの当日の流れ・雰囲気の写真8枚目
9: ※ミニアートフレーム
組み合わせ参考「生地:e赤」 【全3回コース】はじめてのこぎん刺し「コースター」&「ミニアートフレーム」づくりの当日の流れ・雰囲気の写真9枚目
10: 出来上がった作品は、monova galleryで開催する
こぎん刺しアイテム販売会「青森の手作りを楽しむ、こぎん刺しマーケット」でお披露目をしましょう!
みんなの作品を並べて、色や柄の違いなどを見て楽しみましょう♪

詳細はmonovaHPをご覧ください。
https://www.monova-web.jp/koginzashi-workshop2021/ 【全3回コース】はじめてのこぎん刺し「コースター」&「ミニアートフレーム」づくりの当日の流れ・雰囲気の写真10枚目

必要な持ち物

こぎん刺しの材料は全て用意いたします。
オンラインで参加される方は、「はさみ(糸切)」と、布をキャンバスに張り付けるための「テープ」または「タッカー」をご用意ください。

料金に含まれないもの

※作品完成後に開催予定の作品展(任意)では、お客様による作品の持ち込みをお願いいたします。

その他特記事項

・針を使うため、対象年齢を10歳以上とさせていただきます。
・オンラインで参加をご希望の方は、「Zoom」のアプリをダウンロードし、通信環境をご確認ください。

「会場へお越しの方へ」
・体調がすぐれない場合や37.5度以上の発熱のある場合などは、ご来場をお控えください。
・ご来場時にはマスク着用へのご協力をお願いいたします。
・入口での検温、手指の消毒にご協力ください。

※※このワークショップは、全3回コースになります※※
【第1部】にご参加の方は「6/12(土)」の申し込みページ、【第2部】にご参加の方は「9/11(土)」の申し込みページからご登録ください。

▼全3回の日程
【第1部】1回目:2021/6/12(土)・2回目:7/10(土)・3回目:8/7(土)
【第2部】1回目:2021/9/11(土)・2回目:10/9(土)・3回目:11/13(土)

※もし、日程のご都合が合わなくなってしまった場合は、個別に調整させて頂きます。
※お客様のご都合で2回目以降をご参加されない場合、ご返金などはありませんのでご注意ください。
※オンライン参加をご希望のかたは、お申し込み時にご連絡ください。

予約の受付とキャンセルについて

予約受付期限: 2021-08-31 15:00まで

キャンセルポリシー: 2021-08-31 15:00以降、100%のキャンセル料がかかります

支払い方法

予約時にクレジットカードでお支払い

津軽工房社 引間 未奈子の写真 このワークショップの先生

津軽工房社 引間 未奈子

青森県弘前に、こぎん刺しの作家作品を中心に刺し子糸や津軽塗りなど工芸品を販売するお店津軽工房社」を出店しています。

自身でもこぎん刺し作品を制作しながら、学生時代に学んだ染色技術を活かして、刺し子糸の染色などもおこなっています。

ワークショップでは、こぎん刺しのことや、地元青森のことなど、気軽にご質問ください♪

この教室の他のワークショップ

同じカテゴリーのワークショップ

同じエリアのワークショップ

おすすめのワークショップ