教室登録する

レジンアート!1日資格「はじめての波アート講座」

  • レジンアート!1日資格「はじめての波アート講座」の写真1枚目
  • レジンアート!1日資格「はじめての波アート講座」の写真2枚目
  • レジンアート!1日資格「はじめての波アート講座」の写真3枚目
  • レジンアート!1日資格「はじめての波アート講座」の写真4枚目
<こんなことを学びます>

レジンアート(エポキシアート)とは?
UVライトではなく、自然乾燥で硬化する「2液性のエポキシレジン(樹脂)」を使用して作る、クリア感とガラスのような高級感ある光沢の仕上がりのアート作品です。

海外で人気が高く、日本でも人気が広がっている「波レジンアート」を、誰もが気軽に安心・安全に、青い綺麗な海と砂浜に打ち寄せる波を綺麗に作れるように、基本の技術やコツ・情報をお伝えし、技術を習得してもらうレッスンです。

レッスン後はご自身で波が作れるようになり、ご自分のアイデアでいろいろな作品を自宅で製作できるようになります。

技術を身につけて、ご自身のレッスンや販売にお役立て下さい。

※波アートパネル(2枚)を制作していただきます。

※講座受講後は、ご自身のサロンでレッスン開講が可能となります。(ディプロマ発行)

お仕事の幅を広げていただきたく、テキスト等もサポートします。

※レッスン終了後、お家で復習できるお持ち帰りキット(レジン付き)

※テキストが付いてるので、お家で練習する際にも安心。

※審査基準をクリアし安全無毒が実証されている最高品質のアメリカ社のアート専用レジンを使用


※レッスン終了後は、ご自身のお好きなレジンを使用して可能です。規制しておりません。


<こんな方を対象としています>

・自然や海が好きな方、海を身近に感じたい方

・日々の暮らしに新しい習慣や愉しみを取り入れ、癒されたい方、

・モノづくりの喜びと夢中になれる豊かなひとときを得たい方

・おうち時間を充実させ楽しみたい方

・オーシャンアートを始めたいけれど何を準備したら良いか分からず不安な方

・面白そうだけど扱いが難しそうでひとりで始めるのが不安な方

・自己流で少しやってみたけど、良いやり方がないのか・・自信がない方

・セルが綺麗に残らず困っている方、数時間後に波が垂れて流れてしまう方

・レジンアートをお仕事にしたい方

・ご自身の作品を販売したい方
  • 受付終了
    住所は予約確定後にお知らせします。
    東急東横線/大井町線 自由が丘駅徒歩5分
    予約受付締切: 2022年03月16日 (水) 00:00まで

当日の流れ・雰囲気

1: 当日の流れとタイムスケジュール
【レッスン内容】(座学と実技)3時間

① レジンの取り扱い方、注意事項など2液エポキシレジンの基礎知識

② ベース作り、着色方法

③ 波、セルの綺麗な作り方とテクニック、技法等

④ ヒートガンの使い方

⑤ 波を綺麗につくれる大切な資材・道具・購入先の公開

⑥ 実経験に基づく失敗例や注意点を解説

⑦ パネル制作

⑩ 質疑応答など

必要な持ち物

筆記用具、マスク、汚れても大丈夫なお洋服又はエプロン、持ち帰る袋

※レジンアートに必要な材料、道具などすべてこちらでご用意しております。

料金に含まれるもの

受講料、材料費、テキスト代、お持ち帰りキット、保管管理費、認定料、郵送代等全て込み

※認定料免除・年会費不要

※修了後は、ディプロマ証が発行されます。

※当日作った作品は2日間乾かす為、後日郵送致します。

その他特記事項

~ウイルス感染拡大予防への取り組み~

・対面レッスンはマンツーマンから2名までとします。

・生徒様にマスクの着用のお願いします。

.・講師は2回目のワクチン接種済みです。

・サロンの換気・除菌消毒(必要な方はゴム手袋を御用意しております)。

・手指消毒の徹底。

・風邪の症状、熱が37度以上ある方、体調不良の方はご受講をお控えください。

予約の受付とキャンセルについて

予約受付期限: 2022-03-16 00:00まで

キャンセルポリシー: 2022-03-16 00:00以降、100%のキャンセル料がかかります

支払い方法

予約時にクレジットカードでお支払い

KYOKOの写真 このワークショップの先生

KYOKO

2010年より自由が丘にて色彩スクールを設立。その後ハンドメイドなどの旬のお稽古レッスンを展開しています。

◼️2021年 TVフジテレビ「ノンストップ」に生出演しました。
英国オーラソーマ社公認(R)ティーチャー&カラーケアコンサルタント
各種カラーシステム プラチナトレーナー
★日本グル―デコ協会認定講師 
★ユリシスドンネデコ認定講師
その他 他数