教室登録する

幸せを呼ぶ木の実~ブッダナッツアレンジ~

  • 幸せを呼ぶ木の実~ブッダナッツアレンジ~の写真1枚目
【何をつくるの?】

ブッダナッツ(木の実)を使って、インテリアフラワーとして使えるようナチュラルでありつつも、元気が出そうなイメージでアレンジを作成しましょう。


【どうやってつくるの?】

お好みのお色のジニアや千日紅などのプリザーブドフラワー使って制作します。
(お花のお色や木の実は当日ご用意してあるものの中からお好きなものをお選びいただけます。)


【作品の仕様】

ブッダナッツ約7~12cm
※天然素材のため、大きさなど多少の差があります。また、ひび割れ等がある場合があります。
プリザーブドフラワーや木の実を使ったアレンジです。


【ここがオススメ!】

そのまま玄関などに飾っていただけるいてテリアにもなるアレンジです。
基本のワイヤリング、土台の作り方など、プリザーブドフラワーアレンジの基礎が学べます。
写真付きのレシピを配付しますので、おうちに帰ってからも復習が可能です。


【どんな人が対象?】

少人数でゆっくり丁寧にお教えしますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。
道具などもすべてご用意しておりますので、手ぶらでご参加いただけます。
※どなた様でもご参加いただけます。(特に資格などは必要ございません。)
※小学生以下のお子様がご受講の場合は保護者様の同伴をお願いいたします。


【ぜひ知ってほしい!】

ブッダナッツとは・・・
インド南西部やミャンマーなどにの南アジアに自生するアオギリ科「ゴルダー」 という落葉樹の実です。
ブッダココナッツとも呼ばれ、果実は7~12cmほどになり、成熟すると片側がパックリと割れます。
中には種子が詰まっていますが、種子を取り除いたものがアレンジに使われます。
コロンとした形が特徴的な木の実です。

お釈迦様の頭(仏陀のお顔)に似ていることからこの名前がついたそうです。
現地では縁起の良いものとして大切にされており、「幸せを呼び込む」と言われています。
  • 受付終了
    茨城県笠間市下市毛79-9
    笠間の家
    JR水戸線笠間駅下車徒歩15分
    予約受付締切: 2021年01月31日 (日) 12:00まで
    地図

当日の流れ・雰囲気

1: お好みのお色をお選びいただきます。 幸せを呼ぶ木の実~ブッダナッツアレンジ~の当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
2: 手順に沿ってゆっくり丁寧に説明しながらレッスンいたします。
画像付きテキストもあるので、じっくり自分のペースで作ることも出来ますし、お家に帰ってからの復習もできます。
(※写真は過去レッスンのもの) 幸せを呼ぶ木の実~ブッダナッツアレンジ~の当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
3: 制作後は、ご参加いただいたみなさまと一緒にティータイムをお楽しみください。
(※レッスンにはワンドリンクのみついております。ケーキなどは別途料金となります。) 幸せを呼ぶ木の実~ブッダナッツアレンジ~の当日の流れ・雰囲気の写真3枚目

必要な持ち物

材料や道具はすべて準備しておりますので、特に必要ございません。
特に汚れるような作業もございませんが、気になる方は汚れてもよい服装またはエプロンなどをご持参ください。

料金に含まれるもの

・ブッダナッツアレンジ1個制作分材料費及び道具類貸出費用
・ワンドリンク

料金に含まれないもの

・専用クリアケース(希望の方は別途500円で購入可能)

その他特記事項

・ブッダナッツアレンジ1個制作分材料費及び道具類貸出費用
・ワンドリンク付き
・ブッダナッツは自然のものを使いますので大きさ等多少の個体差がございます。また、ひび割れ等があるものもございます。

ティータイム付きのレッスンですが、新型コロナウイルス感染症などご心配の方もおられると思いますので、ティータイムを遠慮なさりたい方はお気軽にお申し付けください。
(当日200円割引(キャッシュバック)させていただきます。)

予約の受付とキャンセルについて

予約受付期限: 2021-01-31 12:00まで

キャンセルポリシー: 2021-01-31 12:00以降、100%のキャンセル料がかかります

支払い方法

予約時にクレジットカードでお支払い