教室登録する

デコパージュ&トールペイントレッスン

  • デコパージュ&トールペイントレッスンの写真1枚目
  • デコパージュ&トールペイントレッスンの写真2枚目
  • デコパージュ&トールペイントレッスンの写真3枚目
  • デコパージュ&トールペイントレッスンの写真4枚目
  • デコパージュ&トールペイントレッスンの写真5枚目
1.何を作るの?
デコパージュでバックやオーナメントを作ります
2.どうやって作るの?
デコパージュ溶剤を使ってサコッシュやオーナメントを作ります

クリスマス・イースターのテーブルコーデにもピッタリです。

3、作品の大きさ
素材ごとに異なります

4、ここがおすすめ
自分好みのペーパー亜ナプキンの活かし方がわかります。
少人数で素敵な作品作りの提案を行います。

5、、少人数で、お一人様の参加者が多いので、お気遣いなく参加できます。
広いスペースで使うテーブルは消毒しています。
オンラインレッスンも人気です。


6ールペイント以外にもお料理が得意でパンや和菓子も作ります。

7、注意点
コロナ渦につき、体調の悪い方ご本人、ご家族ともにいらっしゃった場合には日程変更で対応します。当日の検温、マスクの直用をお願いいたします。


  • 受付終了
    住所は予約確定後にお知らせします。
    西武池袋線石神井公園下車すぐ
    予約受付締切: 2021年05月02日 (日) 11:00まで

当日の流れ・雰囲気

1: 好きなペーパーナプキンを得rびます デコパージュ&トールペイントレッスンの当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
2: 素材を選んでデコパージュします デコパージュ&トールペイントレッスンの当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
3: 他のアレンジ作品も学べます デコパージュ&トールペイントレッスンの当日の流れ・雰囲気の写真3枚目

必要な持ち物

材料や絵の具・筆はこちらでご用意しますが、溶剤がついてしまうことがありますので
汚れても良い服装または気になる方はエプロンをお持ちください。

筆を洗う容器(ジャムの空きビンや 牛乳パックをカットしたものなど)
テーブルを汚さないための敷く紙、ゴミ袋小さいもの(ごみは持ち帰りになります)

料金に含まれるもの

材料費・レッスン料・レンタル絵の具代
アクリル絵の具用の筆をお持ちの方はおもちください。

料金に含まれないもの

自宅にオーブンがなくて焼くことができない場合の送料。

その他特記事項

家庭用のオーブンを使用して、150℃で35分焼きます。
家庭用オーブンをお持ちでない場合には、私の方で焼いて、着払いで送ります。
よろしくお願いします。

お子様でも参加できます。低学年のお子様は付き添いお願いします。
4年生以上の方は付き添いはいらしても、後からお迎えでもかまいません。

予約の受付とキャンセルについて

予約受付期限: 2021-05-02 11:00まで

キャンセルポリシー: 2021-05-02 11:00以降、100%のキャンセル料がかかります

支払い方法

予約時にクレジットカードでお支払い

のりこグレースの写真 このワークショップの先生

のりこグレース

トールペイント講師27年目
アメリカントールペイント、ネイルアートなどを講習
2021年度からホーローペイントの講習を開始。

中学校家庭科教員免許をもち、ハンドメイド、
生花のフラワーインストラクター木の実のアレンジ講師
2021年可愛い和菓子練り切り、月餅アートコースをスタート