こちらのワークショップは100パーセント天然の香料(精油)を使って、優美で甘いバラの精油をメインに、シトラスやフローラル、ハーブの香りを重ねてあなたが心地よいと感じるオリジナルの香水を作ります。
今回はスペシャルレッスンとして、バラの精油だけでも産地やブランド違いで7〜8種類の香をご紹介します。
古代エジプトの女王クレオパトラも愛したバラの香りを贅沢に使って、自分だけの香りを作ってみませんか?
当日の流れ・雰囲気
1: まずは本日作成していただくアロマ香水についてご紹介します。
美味しいハーブティーを飲みながら、リラックスして聞いてくださいね。

2: 作りたい香水のイメージを決めていきます。
「仕事にも使える爽やかでスッキリした香り」
「眠る前にお部屋で使う安らぎの香り」
など、利用シーンや香りの方向性などを自由にワークシートへ書き出します。

3: 実際に香りをお試しいただきます。
沢山ある精油の中から、香りのサンプルをランダムにお渡しします。
何の香りだろう?
何に効くアロマかしら?
と頭で考えるのではなく、どんな気持ちになるか、どう感じるかを大切にしながら香りを楽しんでください。

4: 気に入った香りを組み合わせて、いよいよ香水を調合して行きます。
調合の途中で、香りを確認しながら微調整します。

5: 香水の調合が終わったら、香水を香水瓶へ移します。
美しい香水誕生の瞬間です。

6: 100パーセント天然香料のオリジナル香水の完成です!

7: 世界にたったひとつのあなただけの香り。
スワロフスキーをあしらったオリジナルチャームを付けてお持ち帰りくださいね。

8: 今回のレッスンでは、バラの精油だけでも産地やブランド違いで7〜8種類の香をご紹介します。
バラが大好きなあなたも、バラの香りはちょっと苦手かも・・・というあなたも、きっとバラの新たな魅力を発見できますよ♪

必要な持ち物
ワークショップに必要な材料は全てご用意しております。
お造りいただいた香水お持ち帰り用のお手提げもご用意しております。
料金に含まれるもの
・ウェルカムティー
・ワークシート付テキスト
・材料費(15mlアロマ香水1つ作成)
・スワロフスキーオリジナルチャーム
・ラッピング(オーガンジー巾着または箱)
・お持ち帰り用手提げ袋
料金に含まれないもの
2本目の追加制作は別料金となります。
その他特記事項
香りのテイスティング作業がありますので、当日の香水はご遠慮ください。
また香りが強く残るタイプの柔軟剤の使用についてもお控え頂きますようご配慮をお願いいたします。
薬品、ガラス製品を取り扱いますのでお子様同伴はご遠慮ください。
香りのテイスティング作業がありますので、当日の香水はご遠慮ください。
また香りが強く残るタイプの柔軟剤の使用についてもお控え頂きますようご配慮をお願いいたします。
薬品、ガラス製品を取り扱いますのでお子様同伴はご遠慮ください。
craftie以外の募集も合わせて定員4名となります。
予約の受付とキャンセルについて
予約受付期限: 2019-02-12 21:00まで
キャンセルポリシー: 2019-02-12 21:00以降、100%のキャンセル料がかかります
このワークショップの先生
明田るみ
リラックスしている時こそ素敵な香りに出会えるもの。
ゆったり、楽しいレッスンを心がけて居ます。
美味しいハーブティー入れてお待ちしております。