教室登録する

造花を染めて簡単コサージュ作り!

  • 造花を染めて簡単コサージュ作り!の写真1枚目
  • 造花を染めて簡単コサージュ作り!の写真2枚目
  • 造花を染めて簡単コサージュ作り!の写真3枚目
  • 造花を染めて簡単コサージュ作り!の写真4枚目
造花を染める→染色後乾燥させた造花の茎部分などの処理をする→コサージュに添える布の小花をプラスさせてコサージュを仕上げます。。
(出来上がりサイズは広げ方にもよりますが直径約7〜8cmです。10cm角のコースターに収まる程度の小ぶりのサイズです。)
講座内容はコサージュお一つ仕上げてお持ち帰りいただきます。

この講座では造花の染色をし、布の小花は予め染色した物を使用いたします。布染めの体験はありませんが体験中染め方のご説明もいたします。
クレマチスは染めることを中心にものづくりワークショップを考えております。。体験後ご自宅でお一人で簡単な染色ができる事を願っております。

当日の流れ・雰囲気

1: お花の染色は時間の関係上ブローチに使う小花最低4輪は
染色して頂きます。
コサージュで使う造花は4輪ですが組み合わせのバランスを見ながら写真のようにこちらで染色後のお花の中からも色を選択できるようにしております。
造花を染めて簡単コサージュ作り!の当日の流れ・雰囲気の写真1枚目

必要な持ち物

エプロンや材料等全てこちらで準備しておりますが染める工程があるため汚れても
良い服装でお越しください。

料金に含まれるもの

ワークショップ内容の全材料費

その他特記事項

大人の女性を思いながら考えた講座ですが手芸が好き、染色の事を聞いてみたいなど
小学高学年以上の手作り品にご興味のあるお子様と一緒に参加されたい方はお気軽にお問い合わせください。
進行状況には個人差があり所要時間は目安として記載しておりますのでご了承ください。

当日エプロンの貸し出しはありますが
染めの工程がある為、汚れても良い服装でお越しください。
また、感染予防の観点から手の消毒 建物内ではマスクの着用をお願い致します。

予約の受付とキャンセルについて

予約受付期限: 2023-04-04 18:00まで

キャンセルポリシー: 2023-04-04 18:00以降、100%のキャンセル料がかかります

支払い方法

予約時にクレジットカードでお支払い